VMware Server 2 上に Fedora 10 をインストール

自宅サーバの第一歩として、サーバ用OSをVMware上にインストールします。OSはLinuxFedora 10にしました。理由は特になし。

ダウンロード

Fedora 10のDVDイメージを以下のサイトからダウンロードします。

Fedora Project

i386のインストールDVDイメージを直接ダウンロードしました。結構時間かかります。回線が不安な人はインストールCDにするか、Fedora デスクトップ ライブメディアを利用するといいかも。

ゲストOSの作成

手順の画面などの詳しい情報は前回を参照。
VMware Server Home Pageにて、[Virtual Machine]-[Create Virtual Machine]を選択。

  • Name and Location
    • Name:「Fedora 10」
    • Datastore:「standard」
  • Guset Operating System
    • Operating System:「Linux operating system」
    • Version:「Other Linux (32-bit)」
  • Memory and Processors
    • Size:「1024」MB
    • Count:「1」
  • Hard Disk
    • Create a New Virtual Disk
    • Capacity:「20」GB
    • Location:デフォルト
  • Network Adapter
    • Add a Network Adopter
    • Network Connection:「Bridged」
    • Connect at Power On:「Yes」にチェック
  • CD/DVD Drive
    • Use a Physical Drive
    • Host CD/DVD Drive:「D:」
    • Conncet at Power On:「Yes」にチェック
  • Floppy Drive
  • USB Controller
    • Add a USB Controller

構成を確認したら[Finish]ボタンをクリックしてゲストOSの作成完了。

Fedora 10のインストール

作成したゲストOSを起動して、VMware Remoto Consoleの[Devices]-[CD/DVD Drive1]-[Connect to Disk Image File(iso)]を選択し、ダウンロードしたFedora 10インストールDVDのISOファイルを選択します。

インストーラが立ち上がるので、「Install or upgrade an existing system」を選択してEnter。

一応、インストールDVDのチェックをしておきます。今回は1枚しかないので、2度目は「Continue」を選択します。CDなどで2枚以上チェックしたい場合は、CDを入れ替えて「Test」を選択します。

Fedora 10のインストールが開始されます。例の如く、下記サイトなどを参考にインストール。設定はほぼデフォルトのまま。ホスト名もパッケージも後で設定、追加する予定です。
インストール完全ガイド Fedora 10:ITpro
無事、インストール完了。

VMware Toolsのインストール

前回と同様に、VMware Server Home Pageの[Summay]タブにて[Install VMware Tools...]をクリックします。確認画面がポップアップするので、[Install]をクリックする。

VMware Remote Consoleを見ると「VMware Tools」がデスクトップにマウントされているので、ダブルクリックして開き、中の「VMwareTools-7.7.5-156745.i386.rpm」をダブルクリックする。

警告が出たけど「Force install」をクリック。後で問題にならなければいいが…。

無事、インストールは完了しました。マウスはシームレスになり、画面サイズもウィンドウサイズに連動するようになりました。

次回は…

Fedora 10の初期設定と必要なパッケージのインストールですかね。勉強が必要そうです。